コンテンツへスキップ
健康栄養サポート研究会

オーソモレキュラー栄養療法の観点から

健康を栄養面からサポート


健康セミナー・栄養セミナー・健康カウンセリングなら健康栄養サポート研究会へ!
オーソモレキュラー栄養療法の深い知識を持つ講師が、栄養の大切さをわかりやすくお伝えします

健康セミナー

健康セミナー

最新の情報から実践的なアドバイスまで、幅広い情報を共有し、健康的な生活習慣の構築や維持に役立つヒントを提供いたします。
セミナーは、オンライン、対面とも可能です。
コラボレーション、セミナーの後の個別カウンセリングも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

健康経営

健康経営

企業様に対しては、健康経営の一環として、従業員の健康を栄養面からサポートし、活力向上や生産性の向上など組織の活性化をお手伝いします。
セミナーは、オンライン、対面とも可能です。

カウンセリング

カウンセリング

健康に関する個別のご相談も承っております。「なんとなくだるい・なんだか億劫・寝ても疲れがとれない」など、病院に行くほどではないけれど生活に支障をきたす不調でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

健康経営

健康経営

「健康経営」とは、従業員の健康増進の取り組みを経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
内臓・筋肉・皮膚・脳など私たちの身体の細胞は全て、私たちが口にしたタンパク質・脂質・糖質やビタミン・ミネラルなどでできています。身体に必要な栄養を摂れば私たちの細胞は良質なものに。つまり健康な身体作りに繋がっていきますが、逆に血糖値の乱高下を繰り返す食事や栄養不足な食事を継続すると、その細胞が質の悪いものになっていき、様々な不調に繋がってしまいます。
それは心も同じで、例えば心を安定させてくれるGABAは元々タンパク質をベースに、鉄やビタミンB6など様々な栄養素を体内に取り入れ合成することで作られます。それらの栄養素が不足すればGABA不足に陥り、精神的な緊張が続きストレスに繋がります。
つまり心も身体も「食べたもの」でできているのです。
言い換えれば「食べるもの」を整った内容に変えるだけで、身体も心も元気にパワフルになっていきます。
従業員のみなさまが生き生きとした毎日を送ることができる身体と心にバージョンUPできたら仕事効率もアップし、生産性の向上やひいては業績向上・株価向上が期待できると言われています。
従業員のみなさまが笑顔溢れる毎日を過ごせるようにお手伝いいたします。

カウンセリング

「病院に行っても薬を処方されるだけで完治しない」
「そもそも病院に行くにしてもどの科に通院すれば良いのかわからない」
というような症状、例えば偏頭痛や便秘、むくみ、疲労が取れない、よく眠れない、肩こりがひどい、PMS(月経前症候群)、生理不順、イライラ、不安、花粉症などアレルギー症状など、これらは実は、食事内容を見直すだけで、改善する可能性が大いにあります。それらの個人的な悩みやご家族の健康に関する問題を、マンツーマンで相談に乗ります。
まずはオリエンテーションでその方やご家族の悩みや食事内容、生活習慣など詳細をじっくり伺い、後日様々な栄養に関するアドバイスをさせていただきます。お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。

カウンセリング
セミナー

セミナー

健康と栄養に焦点を当てた学習の場を提供します。研究会の講師が、健康と栄養に関する幅広いトピックスについて解説し、参加者の知識を提供します。セミナーでは、最新の情報から実践的なアドバイスまで、幅広い情報を共有し、健康的な生活習慣の構築や維持に役立つヒントを提供いたします。参加者は質疑応答やディスカッションを通じて深い理解を得ることができ、自身の健康目標に向けて行動するための手段を見つけることができます。健康に関心のある人々にとって有益な情報の獲得と交流の場として位置づけられています。

講師リスト

森津三奈

森津 三奈

オーソモレキュラーニュートリション
アドバイザー
糖質OFFアドバイザー
ファスティングコンサルタント
心理カウンセラー

KAI

オーソモレキュラーニュートリション 
アドバイザー
糖質OFFアドバイザー
栄養プランナー
食用油アドバイザー

HNS